グプタ仏と飛鳥仏の光背の構造一致について
法隆寺百済観音 夢殿救世観音 等
八木橋司 (2008/03)
連結の単位 (花のかたちの三段階縮小)
花のかたちを垂直方向に連結させる構造
ジャマールプル出土仏立像(ヤシャディンナ封建在銘 マトゥラーA5 グプタ時代/5世紀)
法隆寺百済観音
(大英博物館蔵レプリカ)
図版引用 http://www.answers.com/topic/korean-buddhist-sculpture?nr=1&lsc=true
法隆寺夢殿救世観音光背
如来及両脇侍立像
東京国立博物館 法隆寺献納宝物143号
図版引用 http://www.answers.com/topic/korean-buddhist-sculpture?nr=1&lsc=true
歴史上の総合的展開
The Consecutive
Constructive theory of Buddhism
Arts and Ancient Mirrors
初期マトゥラー派、グプタ期マトゥラー派、飛鳥仏、チベット密教造形、に一貫する造形理論、および、それが大乗仏教以前の広域ユーラシアに起源が見出せることの説明。
to Section-1
Celts
investigate by
Jabrec-Art-Music